上野敏郎の
         上野敏郎の今週のコメント

第1263回普段着のとかちミーティング


開催日 令和2年7月10日(金)
話 題 とかち・消えた学び舎の風景[127]
     −幕別町立美川小学校−
      (1908〜1980)

 ≪あゆみ≫
■明治37年 5月、下以平協同塾を設置。
■明治41年 8月15日、糠内尋常小学校下以平簡易教育所を開校。
■大正06年 4月1日、下以平尋常小学校と改称。
■昭和16年 4月1日、下以平国民学校と改称。(国民学校令)
■昭和19年 10月1日、北海道中川郡美川国民学校と改称。(字名変更)
■昭和22年 4月1日、北海道中川郡幕別町立美川小学校と改称。(6.3制)
■昭和33年 11月15日、校章、校歌を制定。(開校50周年記念式典)
■昭和50年 3月31日、閉校。4月1日、糠内小学校へ統合。

 明治31年4月、砂田長次郎氏と池浦芳蔵氏の2戸が大字幕別村字下似平に入植したことからこの地域の開拓は始まった。猿別川に沿うこの地帯は昼でも暗く交通の便も悪い密林地帯であったが、農耕地には最良であった。特に、畜産業には最適地と評価は高かった。よって、徐々に入植者も増えた。明治39年に二級町村制が施行されると更に開拓は進み、昭和19年には地域名を「美川」と改称。ところで、それまでの地名であった「以平」とは、「イタラタラキ」または「イタイラ」といい、アイヌ語で「動揺する地」を意味し「低温地」とも訳すとある。「動揺する地」=「低温地」となるかは良く分からない。校歌の作詞は美川小学校の第5代校長千葉一也先生。

(文責:上野敏郎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


幕別町立美川小学校 校舎
(画:菅野孝雄氏)


幕別町立美川小学校 校歌
 (文&絵:鎌田博文氏)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 


[廃校で消えた学び舎と校歌]
(浦幌町 中学校編 2回目)

浦幌町立川流布中学校
開校 昭和26年  |   閉校 昭和42年5月30日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  上野敏郎へのメールの宛先はt-ueno@octv.ne.jpです。